病院に行ったけど薬が処方されただけで、一向に改善しない時は、インターネット情報で何とかしないといけないのかな?誰かに相談したいけど、どこに相談していいかわからない・・・整体院?整骨院?鍼灸院?鍼灸院が対応できる症状をお話致します。
私は不妊症・妊活・突発性難聴・顎関節症・四十肩・脊柱管狭窄症・円形脱毛症など一般的な症状から特殊症状まで、お困りの方のご相談を承ります。
どうぞじっくり当院のホームページやブログ記事をお読みいただき、ご納得できたその時は「当院で自分の悩みが解決できる」と感じていただいた時が、当院をご利用される絶好のタイミングだと思います。
ぜひ、関連記事・口コミ・インスタグラムも隅々までご覧ください。あなたが納得され利用しようと思っていただけます。
もし、分からないことや不安がございましたら、今すぐお気軽にご連絡ください😁
少しだけ自己紹介をいたします💦身体に関わる仕事をはじめ18年になります。私は腰痛、耳鳴り、扁桃炎、喘息、自律神経失調症で悩み長期間の服薬や手術を行いました(今は元気です!)その際は家族にも心配をかけました。
将来の不安、生活の不安、家族への不安を経験して、同じ想いで困っている方の力になりたいと思い、この業界に入りました。あなたの悩みを解決するヒントになれば幸いです🙏
まず鍼灸施術の考え
東洋医学の考えは、望(ぼう)・聞(ぶん)・問(もん)・切(せつ)の四診合参(ししんがっさん)をもとに施術します
四診合参とは
・望診 目で見て取れる情報で顏色や身体の動きなど。
・聞診 聞こえてくる音や臭いで声色や口臭など。
・問診 問診で、お困りの症状について詳しく話を聞くことなど。
・切診 触れて取れる脈の強さやお腹の弾力、舌の様子や各部位の圧痛など。
この4種類を足算して施術内容を決めますが、このとらえ方は一人一人違います。教科書はありますが、施術者の感覚でしかないです。西洋医学の様に、この症状にはこの薬が効果あると決まっていません。施術者の都合のいい解釈ができると個人的には思います。胃が痛いのは脈に元気がないからですよ~とか、腰痛なのは腎の力が弱っているからですよ~など、解釈次第です。断じて悪口ではありませんよ!二千年以上前から伝わる療法なので、効果は十分あります。効果がなければ廃れて鍼灸は存在しないと思いますし、WHOにも認められていません。私も東洋医学の不思議に何度も触れています。否定するのではなく、より良い結果をクライアント様に提供するには、出来るだけ正確なことを伝える必要があると考えています。
当院の鍼灸施術適応
当院の鍼灸施術適応
当院は主に「この刺激で生体はこう反応する」自律神経反射や免疫反応を起こす施術を行います。もちろん脈やお腹を診て判断材料の一つにします。基本、優しい鍼よりちょっと痛い鍼灸施術で、効果優先、早く良くなるように心がけて施術を行います。
筋肉で起こる痛み、免疫で起こる体の異常、神経痛などが得意で、他の鍼灸院より痛いですねと・・・よく言われます(^▽^)/
自分に鍼を刺しても痛いと思っています💦その分、早く良くなります😊
私の鍼灸施術の結論は、痛くとも早く良くなる、他では改善しない症状も痛くても我慢すれば良くなる、が施術方針です(例外もあります、不妊症の鍼灸施術は痛くない優しい刺激です。それは、強い刺激を加える必要がないからです。不必要な強い刺激は加えません)
このページにある症状は対応できます、参考にしてください。https://karadakea-akupunktur.com/others/
その他の症状はご相談ください、対応できるか、できないかはお伝えします。
鍼灸でなぜ良くなるか(。´・ω・)?
鍼灸で良くなるのは、血液の流れ、神経の働き、内臓の働きが良くなる結果として、症状が改善します。まさに自己治癒力を高めからですね!そのには、身体的改善と心の改善の療法が必要で、身体だけ良くなっても心が沈んだままだと、全然良くなったと言えません。目指すは心身ともに健康な身体を取り戻すことです。
WHO鍼灸適応疾患
動器系疾患 | 関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・ 腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫) |
神経系疾患 | 神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・ めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー |
循環器系疾患 | 心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ |
呼吸器系疾患 | 気管支炎・喘息・風邪および予防 |
消化器系疾患 | 胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・ 胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾 |
代謝内分秘系疾患 | バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血 |
生殖・泌尿器系疾患 | 膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎 |
婦人科系疾患 | 更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・ 血の道・不妊 |
耳鼻咽喉科系疾患 | 中耳炎・耳鳴・難聴・メニエール病・鼻出血・鼻炎・蓄膿・ 咽喉頭炎・扁桃炎 |
眼科系疾患 | 眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい |
小児科疾患 | 小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
LINE@で無料相談受付中
友だち登録がまだの方は
auのスマートフォンをご利用の方はリンクからだとうまく追加できないので
ID検索で「@993vnwdy」と入力して友だち登録お願いします
※検索時は必ず「@」をつけてくださいね

大田区山王 カラダケア アクプンクト鍼灸院・整体院
〒143-0023
東京都大田区山王2丁目7番27号旭Ⅲ1階
03-6429-9203
akupunktur2021@gmail.com
営業時間 平日9:00~1900
土日祝9:00~1700
定休日 水・木曜日