現在妊活をしていて、不妊治療について検索すると、鍼灸を一緒に受けている方が沢山いませんか?検索結果に不妊治療 鍼灸 効果や不妊治療 鍼灸 効果なしなど出てきますが、実際鍼灸は卵の質に対しどの様な作用があるのか?鍼灸施術が卵の質を変える方法についてお答えします。
はじめまして、カラダケア アクプンクト鍼灸院・整体院の院長太田正義と申します。
このブログをご覧いただいているという事は、あなたもしくは大切な方が、お体にある何らかの不調にお悩みだからではないですか?
私は不妊症・妊活・突発性難聴・顎関節症・四十肩・脊柱管狭窄症・円形脱毛症など一般的な症状から特殊症状まで、お困りの方ご相談を承ります。
どうぞじっくり当院のホームページやブログ記事をお読みいただき、ご納得できたその時は「当院で自分の悩みが解決できる」と感じていただいた時が、当院をご利用される絶好のタイミングだと思います。
ぜひ、関連記事・口コミ・インスタグラムも隅々までご覧ください。あなたが納得され利用しようと思っていただけます。
もし、分からないことや不安がございましたら、今すぐお気軽にご連絡ください😁
少しだけ自己紹介をいたします💦身体に関わる仕事をはじめ18年になります。私は腰痛、耳鳴り、扁桃炎、喘息、自律神経失調症で悩み長期間の服薬や手術を行いました(今は元気です!)その際は家族にも心配をかけました。
将来の不安、生活の不安、家族への不安を経験して、同じ想いで困っている方の力になりたいと思い、この業界に入りました。あなたの悩みを解決するヒントになれば幸いです🙏
なぜ鍼灸が不妊に効くのか!?
赤ちゃんができにくい方は血流が悪くなっていることが多く、特に卵巣は毬藻の様な毛細血管の集まりで、その毛細血管が酸素・栄養素・ホルモンを届けてくれます。しかし、毛細血管はストレスなどの影響で、血管が収縮してすぐ血流が乏しくなります。そこを鍼灸施術で血管を広げ血液をしっかり卵巣・子宮に届けます。
子宮や卵巣だけではなく、脳への血流も盛んになるのでホルモンバランス改善や自律神経も整えます。血流が良くなる結果、「卵の質が良くなった」「採卵数が増えた」「子宮内膜が厚くなった」という声を患者さんから多く聞きます。
日本だけではなく、世界で鍼灸が不妊症に対する効果を研究しています。その報告をお伝えします。
「アメリカの生殖医学学会誌 より」
【胚移植日に鍼灸治療を行うと体外受精、顕微授精の妊娠率を上昇させる】
胚移植日に鍼灸治療を行なうと体外受精、顕微授精の妊娠率を上昇させる 273 例を研究対象とし、鍼を行なわない組では 22%の妊娠、鍼治療組では 36%の妊娠率となり、鍼灸治療を行なった組に有意に妊娠率が高くなった。(2006 年デンマークの報告)
体外受精と顕微授精例の黄体期に鍼治療を行なうと妊娠率が有意に高かった 225 例を対象としたもの。鍼灸を行なわなかった組では 13.8%、行なった組では 28.4%の妊娠率で、鍼灸治療組の妊娠率が高くなった。(2006 年ドイツの報告)
体外受精前後に鍼治療を 3 回行い、鍼治療組に妊娠率が高くなった例 228 例を対象に、hMG(排卵誘発剤)注射時、採卵前、採卵直後に鍼を行なった。
行なわない組では 23%、鍼治療組では 31%の妊娠率で、鍼治療組の方が妊娠率が高くなった。(2006 年オーストラリアの報告)
【体外受精と併用された鍼灸治療は妊娠率を向上させる】
メリーランド大学、ジョージタウン大学産婦人科は過去の 7 件の臨床試験のデータをまとめた。鍼治療を併用した胚移植は、鍼治療を受けた群の臨床的妊娠は 1.65 倍高く、継続中の妊娠は 1.87 倍、生児分娩率は 1.91 高く、鍼治療は妊娠率の高さと関連していたと発表。(2008 年アメリカからの報告)
【電気鍼治療により体外受精での出産率が向上】
北京大学の研究で309人のIVF治療患者を無作為に三群に分けて、第一群に対して受精卵を子宮に戻した30分後に電気鍼治療を実施、第二群に第一群の治療に加え受精卵を戻す前日に電気鍼治療を、第三群には受精卵を子宮に戻した30分後に偽電気鍼治療をそれぞれ行った。 出産率は鍼治療群で37%、偽鍼治療群では21%となり、有意差があったという結果です。 (論文出典)
【ドイツと中国の研究チームがまとめた米生殖医療学会誌に掲載された報告】
人工、体外受精の前後に、女性の身体をリラックスさせる鍼治療と子宮内の血流を改善する鍼治療を行うと、妊娠率が大幅に向上するという。同チームは、体外受精をうける女性160人を2つのグループに分け、一方に体外受精の際、受精卵を子宮に戻す前後に鍼治療を実施した。もう一方のグループには、鍼治療をせず通常の体外受精を行った。その結果、鍼治療を受けたグループの妊娠率が 42.5%に上り、通常治療の 26.3%を大幅に上回った。
また、日本の新聞では、体外受精を5回以上行っても妊娠できなかった不妊症の女性114人に鍼灸治療を併用したところ、約40%にあたる49人が妊娠に至ったと、明治鍼灸大学の研究グループが、日本生殖医学界で報告したと紹介されている。
当院は電気鍼と経絡の不妊鍼灸を行っています。データ上では有効性が認められますが、一番大切なのはその人がどうなりたいか?想いの部分が大切で、鍼灸にはプラシーボ効果も含まれていて(こんなことを言うと関係者に怒らせそうですが💦)、自分を良くするのは自分自身です。鍼灸と施術者はその想いを手助けする手段です。何が必要で不必要かをお伝えして、希望が持てる妊活をサポートします。因みに、私は自信を持って鍼灸を行っているので、妊活にお困りの方は不妊鍼灸院カラダケア アクプンクトご相談ください。
関連記事 気になる記事をクリックしてください、新しいタブでページが開きます。
環境が卵子・精子に与える3つの因子とは!?
その3つは何?一つ一つ説明します。
妊活にプラスになる食生活
ハーバード研究者が25~42歳の看護師で妊娠を希望している約1万8000人を8年間にわたり追跡調査した看護師健康調査Ⅱが出した答え・・・妊活にプラスになる食生活とは?
妊活に悪い食べ物
ハーバード研究者が25~42歳の看護師で妊娠を希望している約1万8000人を8年間にわたり追跡調査した看護師健康調査Ⅱが出した答え・・・妊活にマイナスになる食生活とは?
卵の老化について
卵の老化ってよく聞くけど、どんな状態で、何が問題なの?と思いませんか?その疑問をお答えします。
一緒に読みたい記事
着床障害(着床不全)について
良好胚を3回移植したけど妊娠判定が陽性にならない、もしかしたら着床障害かもしれません。見える原因と見えない原因とは?
着床障害(着床不全)子宮側の問題
着床障害で子宮側に何が起きているのか?どんな検査があるのかお話します。
着床障害(着床不全)卵側の問題
着床障害で卵側の問題とは?卵の状態、問題を回避する着床前診断とは?
不妊症・妊活専門ページ
https://karadakea-akupunktur.net/funinsho/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
LINE@で無料相談受付中
友だち登録がまだの方は
auのスマートフォンをご利用の方はリンクからだとうまく追加できないので
ID検索で「@993vnwdy」と入力して友だち登録お願いします
※検索時は必ず「@」をつけてくださいね

大田区山王 カラダケア アクプンクト鍼灸院・整体院
〒143-0023
東京都大田区山王2丁目7番27号旭ビルⅢ1階
☎03-6429-9203
✉Akupunktur2021@gmail.com
営業時間 平日9:00~19:00
土日10:00~17:00
定休日 水・木曜日