月経前にイライラ・ネガティブ・凄まじい頭痛で仕事や学校を休んでしまうことありませんか?月経に関係して起こる様々な症状を説明します!
はじめまして、カラダケア アクプンクト鍼灸院・整体院の院長太田正義と申します。
このブログをご覧いただいているという事は、あなたもしくは大切な方が、お体にある何らかの不調にお悩みだからではないですか?
私は不妊症・妊活・突発性難聴・顎関節症・四十肩・脊柱管狭窄症・円形脱毛症など一般的な症状から特殊症状まで、お困りの方ご相談を承ります。
どうぞじっくり当院のホームページやブログ記事をお読みいただき、ご納得できたその時は「当院で自分の悩みが解決できる」と感じていただいた時が、当院をご利用される絶好のタイミングだと思います。
ぜひ、関連記事・口コミ・インスタグラムも隅々までご覧ください。あなたが納得され利用しようと思っていただけます。
もし、分からないことや不安がございましたら、今すぐお気軽にご連絡ください😁
少しだけ自己紹介をいたします💦身体に関わる仕事をはじめ18年になります。私は腰痛、耳鳴り、扁桃炎、喘息、自律神経失調症で悩み長期間の服薬や手術を行いました(今は元気です!)その際は家族にも心配をかけました。
将来の不安、生活の不安、家族への不安を経験して、同じ想いで困っている方の力になりたいと思い、この業界に入りました。あなたの悩みを解決するヒントになれば幸いです🙏
月経に関係して様々な症状で多くの女性が悩んでいます。どの様なことが原因で起こっているのかお話します。
問題となる3つの疾患
月経前症候群(PMS)
月経の3~10日ほど前から身体症状、精神症状が始まり、月経の開始とともに楽になるのがPMSです。
身体症状
下腹部痛・頭痛・腰痛・鼻血・肩こり・浮腫み・体重増加など様々な症状が身体に出ます。
精神症状
イライラ・鬱状態・不安・不眠・過食・ネガティブ思考・喉の違和感・眠気など様々な心の不調に起因する症状です。
月経前不快気分障害(PMDD)
心の不調が強く生活がままならない場合にPMDDと呼ばれます。
月経前症候群の精神症状が動けないほど、強く感じてしまいます。
月経困難症
月経後に起こる症状で下腹部痛、腰痛、腹部膨満感、嘔気(吐き気)、頭痛、疲労・脱力感、食欲不振、イライラ、下痢などの症状が現れます。
月経前症候群と月経前不快気分障害は、黄体ホルモンと卵胞ホルモンが急激に低下することで、脳ホルモンであるノルアドレナリン、ドーパミン、セロトニン分泌に影響が出て症状が現れます。
月経困難症は子宮が過剰に収縮することと、虚血から起こる酸欠で症状が出ます。
3つの疾患原因に違いはありますが、不調で仕事を休むしかない、自分でも制御できない心の不調、日常生活に影響を及ぼす症状が、この疾患の問題点です。治療方法も低用量ピル剤、鎮痛剤、安定剤の処方しかありません。だからこそ体質改善が必要な疾患です。
この3つはどれも似た症状を呈しますが、中でも月経前症候群と月経前不快障害は似た症状が多くチョットした違いで疾患名が変わります。しかし、鍼灸で考えると卵巣・子宮の血流を良くすることが、一番効果がある気がします。
PMS,PMDD,月経困難症にお困りの方は不妊鍼灸院カラダケア アクプンクトご相談ください。
関連記事 気になる記事をクリックしてください、新しいタブでページが開きます。
月経前に体調や気分が優れない方は、もしかして月経前症候群かもしれません
https://karadakea-akupunktur.com/blog-1/pms/
月経前に凄まじく落ち込む、イライラする、頭痛が酷い時は月経前不快障害かも!?
https://karadakea-akupunktur.com/blog-1/gekkeimaefukaishogai/
不妊症・妊活専門ページ
https://karadakea-akupunktur.net/funinsho/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
LINE@で無料相談受付中
友だち登録がまだの方は
auのスマートフォンをご利用の方はリンクからだとうまく追加できないので
ID検索で「@993vnwdy」と入力して友だち登録お願いします
※検索時は必ず「@」をつけてくださいね

大田区山王 カラダケア アクプンクト鍼灸院・整体院
〒143-0023
東京都大田区山王2丁目7番27号旭Ⅲ1階
03-6429-9203
akupunktur2021@gmail.com
営業時間 平日9:00~1900
土日祝9:00~1700
定休日 水・木曜日